2012年07月27日

【ダッシュ隊大阪】8月 大阪発ボランティアバス募集中

ダッシュ隊大阪では8月のボランティアバスの参加者を募集中です。
夏休みの最終になる週末の日程です。(8/23-8/26)
大阪から東北へのボランティアバスは殆ど無くなってしまってます。
ダッシュ隊大阪では継続して牡鹿半島にボランティアバスを運行しています。

参加募集の詳細は http://www.dash-osaka.info/20120809-bosyu.html

まだまだする事一杯あります。
皆さんのご参加をお待ちしています。
ラベル:ボランティア
posted by トッピー at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

節電成功(前年比-28.7%)

昨日、今月の電気料金の明細が届きました。
見て驚き、年同月比-28.7%となっていました。(約30%の節電に成功)
昨年後半からの節電対策が効いてきたようです。
我が家は両親と同居で息子を加えて5人で生活していますので、どうしても日中は両親が在宅している関係で節電するには難しい部分がありました。
何をしたか・・・・・・
テレビ3台を液晶に交換・コンセントにスイッチ付のテーブルタップ設置・白熱灯の使用中止・緑の壁作成・それと我慢?・・・・
特にテレビとコンセントは効果大のようです。
コンセントは抜き差しが面倒なのでどうしてもこまめな対応が出来ませんが、スイッチにする事で不要な待機電力カット出来ます。
給湯器も昨年は入れっぱなしでしたが、使用時のみ電源ONにしました。
それに、ポットですが昨年は常時保温にしていましたが、必要分のみ沸かすようにしてます。
他のも色々と対応してます。
関電圏内では15%の節電を言われていましたが、家庭でもこの位の節電が出来るんだ!!
皆さんも頑張って節電しましょう!!
posted by トッピー at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

【九州豪雨】「災害派遣等従事車両証明書」(高速道路無料通行証明書)決定

昨日、現地入りしている友人からの電話でやっと「災害派遣等従事車両証明書」(高速道路無料通行証明書)が7月20日に決定しました。
NEXCO西日本のエリア限定ですが、これでやっと関西からの応援が増える事と思います。
期間は8月31日までとなっています。
詳しくは熊本県社会福祉協議会の以下のページで確認ください。
http://blog.livedoor.jp/ikeikezeke/archives/12042650.html
posted by トッピー at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。