2012年10月30日

琵琶湖清掃活動報告&11/4参加依頼!

10/7から実施している、彦根市松原遊泳場の流木・葦の回収&清掃は継続して行なっています。
前半の活動報告をしていませんでした。 申し訳ないです。
10/28は天気予報は雨90%でしたが、雨にも負けない仲間が約30名集まって、彦根市松原遊泳場の流木・葦を回収しました。
途中で雨が強くなりましたが・・・関係ない・・・・ どんどん進めましたぜ!
21502_341407675956168_1217857051_n.jpg
156418_341407532622849_1544151654_n.jpg
541264_382140085196325_564756652_n.jpg

そして最後はこんなに綺麗になりました。

403477_167783903361323_880229195_n.jpg

人数が少ないので綺麗になった距離は短いですが、確実に綺麗になってきています。

11/4が我々の活動は一旦終了となりますが、ここまでの活動が評価されたのか、県・市がやっと前を向いて動きだしました。
地方紙ですが3紙にも写真入で紹介され、10/28はNHKの取材も入りました。
現場は机の上では分かりません。 現場を見て判断して欲しいです。
愚痴は言わないで進めよう!!!
ひこにゃんの友達も来てくれるかも??
皆さんも参加してください。

那智勝浦でも活動してくださった津田さんのブログも参考にしてください。

http://d.hatena.ne.jp/meuto/20121029
http://d.hatena.ne.jp/meuto/20121030

ラベル:ボランティア
posted by トッピー at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

明日(10/14)琵琶湖の流木清掃ご参加ください。

先日も告知しましたが、明日(10/14)彦根市松原遊泳場に9月の台風で流れ込んだ流木・葦を回収
清掃活動を実施します。
先週の活動時にも気付いたのですが、そろそろ溜まった葦等が腐食し、異臭が出始めています。
綺麗な琵琶湖を皆で取り戻しましょう!

地元滋賀の方以外にも、琵琶湖の水を利用している下流の皆さんもご協力ください。

彦根港に9時集合です。
集合に間に合わない・午前中だけ・午後だけ・1時間だけ そんな方々も是非、是非来てください。
あくまでも民間の個人主催ですので何もでませんが・・・・・
ありがとうの言葉しかお返し出来ませんが・・・・201210biwako.jpg

ラベル:ボランティア
posted by トッピー at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

琵琶湖流木清掃ボランティア大募集

10/7琵琶湖の流木清掃を実施しました。
この流木は7月・8月の豪雨で川から流れて着た物です。
行政は災害とはしていませんが、これも災害です。

作業は予想以上に難航しました。
大きな流木はチェーンソー・丸のこでカットし、湖岸に集まった葦が40センチ以上に重なり絡み合っていますので回収は大変です。
約40名で砂浜が見えるように出来たのが20メートル強です。
約30トンの流木・葦を回収しました。

10/14は松原遊泳場を実施しますが、大勢の人手が必要です。
食事も日当も出ませんが、下流に住んでいる我々はこの琵琶湖の水を使わせていただいています。
是非とも皆さんのご協力をお願いします。
10/14(日)AM9:00 滋賀県彦根市彦根港に集合です。(駐車場は準備しています)201210biwako.jpg
10/8の京都新聞の記事です。12806_333992120031057_1879672707_n.jpg
下の写真は10/7の活動写真です。NCM_0109.JPGNCM_0110.JPGNCM_0113.JPG







ラベル:ボランティア
posted by トッピー at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。