2012年12月26日

1年ぶりの那智勝浦へ!

連休で那智勝浦へ行ってきました。
1年ぶりです。
23日は活動時の拠点となっていた串本町の青少年の家のログハウスで宿泊させて頂きました。
(山口館長に感謝)
翌日は山口館長と懐かしいお話をしました。
井関のボランティアベース和では、那智勝浦へ住民票を写して定住した和助さんに会い、その後地元の那智勝浦へ戻られたラッキーさんの家(太田地区)を訪ねました。(まだまだ修復途中)
他に会いたい方はいたのですが連絡が取れず断念しました。
東北でお世話になった方々にみかんを発送し、遺族会が出版した紀伊半島大水害の写真集を購入する為に販売しているところを駆け巡りましたが売り切れ続出。
1月には増刷される事が決定しているとの事です。
頼まれた事もあって、何とか手に入れたいと・・・・
さすが、地元・・和助さんからの情報で購入できました。
5冊余分に購入して来ましたので、必要な方はご連絡ください。
報道記者の写真では無く、被災された方が撮影された写真ですので1枚1枚の写真がとても重いです。
560919_181981768608203_1358500015_n.jpg

忘れてはいけないと再度心に刻み込みました。

那智勝浦の朝は雪が舞っていました。
帰りは新宮経由でR169にて帰阪しましたが、北山では道路に雪が積もっていました。
スタッドレスタイヤにしていて良かったです。
ラベル:日記
posted by トッピー at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。