でも・・・復興支援として東北へ行こう! 私は思っています。
確かに東北への道のりは関西からだと遠いです。
高速代も安くはないです。
でも一昨年から携わった復興支援。(7回バスを出し、個別で3回合計10回)
地元の皆さんが少しでも元気になって欲しいです。
今回は少し趣向を変えてバスを出します。
観光地の松島へ寄ります。
その後まだまだそのままの状態の東松島の現状を視察します。
そして牡鹿で活動をし、牡鹿で海鮮物を食べます。
女川の現状も視察する予定です。
費用を抑えるためにバスは小さくしようかと検討中です。
バス・高速でお金を使うなら、東北でその分買い物や食事に使いたいです。
初めての参加者の皆さんにはしっかりと自分の目で見て、帰ったら伝えてもらえるようにと願ってます。
リピートの皆さんは以前と比べてどれだけ進んだか? 進んでないか? を伝えて欲しいです。
http://www.dash-osaka.info/201305-bosyu.html