西日本連携復興センターとして大阪から福知山へボランティアバスを運行します。
第1回目は 9月23日(月)
6:30 JR吹田駅北口 集合・出発
9:00 現地着 15:00まで活動
20:00 大阪駅にて解散
募集人数 40名
参加費 無料(0円)
参加申し込みはメッセージを送ってください。
:持ち物に関して
■作業着(汚れても良いもの)
■着替え・タオル
■帽子(ヘルメットが無ければ頭を保護する帽子で結構です))
■雨具(カッパ)及び防寒具
■ゴム手袋(すべりどめがついたものだとなお良い)
■ゴーグル(粉じんを防ぐため)
■マスク(粉じんを防ぐため)
■長靴&インソール
長靴の中に敷くうすい鉄板
(長靴の底を貫通して、釘やガラスなどが足の裏に刺さるのを防ぎます。)
(ホームセンターや作業着専門店で購入できます)
■保険証(身分証明となるもの)
■ボランティア保険加入証
■水 必要量 (活動時は500mlのペットボトル1日1〜2本が目安です)
■ウエットティシュ (作業後や食事に際に便利です)
ラベル:ボランティア
ご参加ください。
当日遅れない様に・・宜しく!