2014年07月23日

講演会のご案内(10/5『東日本大震災からの教訓)

東日本大震災から見えてくる備え・教訓について、宮城県石巻市在住の萬代好伸氏に講演いただきます。

講師概略
宮城県石巻市で2011/3/11に地震に遭遇し、津波からからくも逃れ、自宅も津波の被害に遭われました。
その後、復旧・復興に尽力され、2011/09の紀伊半島豪雨では石巻市から那智勝浦町へダンプとユンボを持って駆けつけてくれました。
それから約2ヶ月間に渡り活動してくださいました。
アメリカでのハリケーンへの災害ボランティアにも行かれ、現在は石巻・女川で災害復興のお仕事をされています。

内容
 1: 13:00 受付
 2: 13:30 東日本大震災の模様を上映
 3: 13;45 講演 東日本大震災からの教訓 萬代好伸氏
 4: 15:15 休憩
 5: 15:30 パネルディスカッション
           テーマは検討中 
 6: 16:30 終了予定

参加費
 会場代として1,000円〜1,500円を想定
 (会場は未定) 大阪市内で調整中です。

募集人員  50名 (会場により変動します)

少し先の事になりますが、予定を空けてご参加ください。

参加希望者はお問い合わせからご連絡をお願い申し上げます。

http://www.dash-osaka.info/information.html
ラベル:ボランティア
posted by トッピー at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。