こどもに戻って(いつもか?)本日も山荘修復を実施しました。
bRはアップしていませんでしたが、玄関の掃除がメインでした。(2名)
bSは昨日実施(5名)。
トイレ前と洋間前の床板はがしました。 (フラッペ・はっしー、ありがとう)
玄関へのルート枝払い(辻ぼん、ありがとう)
下道ルート探索&草刈(クロベー、ありがとう)
トイレ前の廊下の床を剥がして驚き・・・・・
土台の一部が腐食して、大きな柱がボロボロだった。
珊木も使えそうに無いので全て撤去し、当分は空気を入れて乾燥させるために開けたままにします。
そのL字になった洋間側の廊下も剥がしましたが・・・ここは全く問題なし!!
床材が古いので張替えする予定なので剥がしました。
13:40で本日の作業終了としました。
なぜなら近隣の妙道会がなにやらイベント中で観光バス・乗用車が多く入っているので帰路混雑を避けろ為と雨が強くなったので!!
次回は5/18の予定です。 廊下のフローリング仕上げ!!
裏の枯葉除去と側溝掃除!!
入り口近辺も枝払いしたおかげでスッキリしました。
【関連する記事】